40.5K Views
August 02, 25
スライド概要
maguro.dev #2
https://maguro-dev.connpass.com/event/361193/
Working at Deno Land, Studying at Georgia Tech
オンライン大学院での CS学び直し 良かったこと 9選 後悔していること 9選 2025/08/02 (Sat) maguro.dev #2 Yusuke Tanaka
Who am I 米ジョージア工科大学のオンライン修士 課程に通いながらDeno Land Inc.でい ろいろやっています🦕 最近はDeno Deploy EAなど GitHub: https://github.com/magurotuna 𝕏: https://x.com/yusuktan LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/yusuktan/
今日の内容
社会人大学院生をしながら コンピュータサイエンス学び直し Q. 意味あった?
A. YES
👍良かったこと 👍
1. 知的好奇心が満たされた 👍 そもそも大学院に行きたいと思った根源的な理由がこれ
2. コンピュータのこと 分かる気がしてきた 👍 好奇心が満たされ、知識も身についた CPU、メモリ、OS、データベース、ネットワーク、コンパイラ、 分散システムなど コンピュータの奥深さを知り、深淵をのぞき見た
3. 関連分野の最近の研究・論文などを 読む地力がついた 👍 CSの基礎を学ぶことで、最近の研究につながる系譜をおさ えることができた 教授はその分野の専門家だから、最近の研究につながるよ うな教え方をしてくれる
4. 会社内で履修した授業のことを アピールしてたら、関連プロジェクトにアサ インされた 👍 「分散システムの課題むずすぎワロタ」と毎週のように社内 slackや上司との1on1で発言していたら、分散システムの知 識が必要そうな技術検証プロジェクトにアサインされた
5. アメリカのビザの当選率が上がる 👍 アメリカの大学院を出ていると、H-1Bというビザの抽選で、 追加抽選枠がもらえる
6. 仕事と学業で良質なフィードバックルー プを回せた 👍 大学院で勉強したこと・課題でやったことが仕事中に活きた り、その逆もあったりする 学びの相乗効果、インプット・アウトプットの高速反復横跳び
7. 英語耐性が上がった 👍 英語の読み書きリスニングに対する抵抗感が薄れた スピーキングは、一生むずい
8. 「なんとなく読んで、分かった気になる」 を超えて、実装することによる学びを得ら れた👍 独学でやるとインプットに偏りがちだったり、自分の理解度を 確かめるちょうどいい方法がなかったりする 大学院だと、テストやプログラミング課題などがあるため、ア ウトプットできる形での理解が求められる
8. AIに淘汰されない存在になれた 👍 (気がする) mizchiさん曰く、「高度なAIは自分の鏡みたいなもので、AIから引き出 せる性能は、自分の能力にそのまま比例する。」 自分の能力を上げるという投資に対して悲観的になる必要はない 大学院はその投資先として悪くないはず 引用元: CLINEに全部賭けろ
良くなかったこと 😕
1. ワーク・スクール・ライフバランス 難しい😕 課題締め切り前、テスト前。マジムリ🤮になりがち 仕事のほうも忙しい時期が被ると、終わる😫
2. 学びが薄いコマもある 😕 基本的に「楽単」は学びも薄いがち(個人の感想です) コンフォートゾーンを抜け出して苦しんであがいて課題やテ ストに食らいついた先の学びは、一生もの。 自信にもなる
3. 3年くらい捧げる覚悟 😕 一部の超人は2年やそれ未満で単位を取りきるものの、一 般的には3年くらいはかかる (Georgia Techの場合) 3年間、自分の貴重な人生の時間を捧げる覚悟
4. 出願がめっちゃ大変 😕 英語の試験のスコアをとる、志望動機を書く、推薦状を3通 も用意する、etc... もう一度やれと言われてもかなり嫌。今だとAIで楽になって るかも。
5. 授業料かかる 😕 それはそう。 とはいえGeorgia Tech OMSCSは安い。値上げもあった が、まだ卒業までで$100,000はかからないはず。 1コマ3単位で$700くらい
6. チームを組んで課題をやるタイプの 授業、チーム内で時差や熱量差がある と大変😕 「は~い、2人組になって~」 ペア・チームメンバーを見つけるのはともかく、その後も大変 になりがち
7. テストを受ける環境作りが大変 😕 試験もオンラインで受ける。Webカメラ常時オン、部屋にあ るものを鏡を駆使して見せる必要あり。 僕は部屋が汚いので、レンタルルームを借りてやっている。1 時間1000円くらい。
8. 人気の授業はとるのが大変 😕 先着いす取りゲーム
9. 婚期が遅れる 😕 修了してから本気出す。
まとめ オンライン大学院、おすすめ お察しの通り、後悔のほうは無理矢理9個ひねり出しました。 コンフォートゾーンを抜け出して、適度な負荷を自分にかけ続けることこそ、 キャリアを成功させるための最大のカギだと信じています。 興味があるなら、まずやってみよう!