>100 Views
July 24, 25
スライド概要
【この資料で学べること】
士業のWeb集客では、SEOだけで安定した成果を出すのが難しくなりつつあります。
特に「地域名を含まないキーワード」では、全国の競合との争いになりやすく、費用対効果が下がりがちです。
この資料では、
・士業がSEOで狙うべきキーワードの特徴
・検索ボリュームとクリック率の実情
・SEOとPPC、それぞれの特性と相性
・地域密着型で成果を出すためのリスティング広告の活用方法
などについて、データや具体例を交えて解説しています。
「SEOかPPCか」ではなく、「どう使い分けるか」が集客の成果を左右します。
限られた時間を無駄にせず、効率的に集客したい方は、ぜひご活用ください。
【関連動画】
このPDF資料に関連するYoutube動画は、こちら
↓
士業のSEO対策の限界とは?9割以上が損してる落とし穴キーワード…
https://youtu.be/yESFG7SJDlw
【提供・作者プロフィール】
株式会社ミリオンバリュー(士業専門ホームページ制作会社)
代表取締役・士業専門Web集客コンサルタント
大林 亨輔(おおばやし こうすけ)
これまでに500以上の士業事務所の集客をサポート。
「開業翌日に問合せが来た」「月20件以上集客」などの成功事例多数。
【Youtube:チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/@kosuke-marketing?sub_confirmation=1
士業専門のホームページ制作・Webマーケティング支援会社。 主なお客様は、税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士といった士業事務所です。 ホームページを作って終わり、ではなく、売れる文章作成(コピーライティング)や、アクセスアップ(SEO対策、リスティング広告)などのノウハウも提供。 また、受任率(受注率)をアップさせる営業ノウハウもシェアしています。 ●ここで公開中のスライドは、Youtubeでも解説しています↓ https://www.youtube.com/@kosuke-marketing?sub_confirmation=1 ●サービス紹介など、当社サイトはこちら↓ https://sigyou-school.biz/ ●士業向けWebマーケティング情報を発信しているブログはこちら↓ https://sigyou-school.biz/pre/
あなたは大丈夫? 「PPC(リスティング広告)は、 広告費がかかるからちょっと…」 「SEOは無料でできるし、SEOだけ でいいや」
実は、「⼠業のSEO対策には、限界がある」 「⼠業は、SEOで狙ってはいけないキーワードがある」
本⽇お話すること(⽬次) ⼠業がSEOで狙うべきキーワードとは? ⼠業のSEOと相性が悪いキーワード SEO対策キーワードごとの相性:まとめ ⼠業こそ、●● (補⾜)上位表⽰までの流れ 【後語り】⾼校バスケの劇的勝利
⼠業がSEOで 狙うべきキーワード とは?
ずばり、 「地域名キーワード」 (例) 離婚相談 札幌 会社設立 名古屋 税理士 柏市 など
地域名キーワードの メリット ①その地域で 士業を探している人が検索するため、 問い合わせにつながりやすい ②地域名がある= ライバルもその地域内に限られる= SEOでも上位表示しやすい
しかし、 検索数が少ない… 「離婚相談 札幌」=月 260回 「会社設立 名古屋」=月 170回 「税理士 柏市」=月 20回 ⇒これだけでは、 問合せは獲得しづらい…
(さらに注意点)検索してきた⼈全員が ホームページを⾒に来てくれるわけではない
仮に、検索1位でも (検索順位ごとのクリック率) 1位=13.94% 2位=7.52% 3位=4.68% 仮に「離婚相談 札幌」で 検索1位になっても… 260回×13.94%=約36アクセス
実際の問合せ数は… ホームページの問合せ率は よくても1~5%。 (つまり、100アクセスで問合せ1~5件) 仮に3%だとすると 「36アクセス×3%=1.08」 ⇒つまり、「離婚相談 札幌」で 検索1位になっても、 問合せは月1件あるかないか…
⼠業のSEOと 相性が悪い キーワード
ずばり、地域名がない キーワード (例) 会社設立 就労ビザ 相続放棄 など 代行 申請 相談
相性が悪い理由 地域名がない= 全国の同業者が上位表示を狙っている ⇒つまり、地方の士業であっても、 東京・大阪・名古屋など 大都市の事務所とも競うことになる…
苦労のわりに 見返りが少ない…? (例) 「会社設立 代行」=月 320回 「就労ビザ 申請」=月 320回 「相続放棄 相談」=月 480回 ⇒しかも、これは全国の検索数。 もしあなたが地方で開業していたら、 その地域での検索数はもっと少ない…
⼠業のSEO対策 キーワードごとの 相性:まとめ
キーワードの例 地域名 キーワード 相性◎ 地域名のない キーワード 相性△ 離婚相談 札幌 会社設立 名古屋 税理士 柏市 会社設立 就労ビザ 相続放棄 代行 申請 相談 理由 ①その地域で士業を探している人が 検索するため、問合せにつながりやすい ②地域名がある=ライバルもその地域内に 限られる=SEOでも上位表示しやすい 地域名がない= 全国の同業者が上位表示を狙っている= 地方の士業であっても、東京・大阪など 大都市の事務所とも競うことになる…
SEOは、本当に無料? 目に見えるお金はかからないが、 時間・労力というコストがかかる 記事を書く時間 上位表示するまでの時間 順位を維持するためにブログを書 き続ける時間 ⇒上位表示まで数ヶ月~1年以上も
狙うキーワードを間違えると、 「上位表⽰できない」「上位表⽰できたのに問合せゼロ」
⼠業こそ、PPC (リスティング広告)
PPCとは? PPC(リスティング広告) 検索結果に表⽰される広告。 「広告1クリックあたり●●円」 のように、クリックごとに課⾦。 広告を出したいキーワードを指定し、 ピンポイントでアプローチできる。
PPCは、出したい 地域を指定できる 「会社設立 代行」「就労ビザ 申請」 などの地域名のないキーワードでも、 あなたの地域(例:岐阜県だけ、など) にも出せる ⇒その地域に広告を出すのは、 そのほとんどが「その地域の士業」。 つまり、遠方の強豪と戦わなくていい
PPC= 「広告費がかかる」? (メリット) 少額(月1~3万円)で問合せ獲得 できている事務所も キーワードや地域を絞れるから、 競合も少なくなり効率UP 設定すればすぐ広告表示され、ア クセスアップ
限られたリソース(時間・お⾦)で成果を出すなら PPCのほうがコスパがいいケースも
(補⾜) 上位表⽰までの流れ
地域名なしキーワード も、ムダじゃない 会社設立 就労ビザ 相続放棄 代行 申請 相談 これらのキーワードでSEO対策する ことも、中長期的に意味がある
(例)トップページを 「相続 ●●市」で上位表⽰させるには?
相続に関するブログ(コンテンツ)を増やしていく
ブログの各ページも、それぞれのキーワードで上位表⽰
トップページ(地域名キーワード)も上位表⽰
SEO対策の性質上、短期の上位表⽰は難しい。 早期に問合せ獲得したいなら、PPCはお勧め
【関連動画】初心者向け SEO対策を3ステップで簡単解説 👆️
SEOか?PPCか? ではない SEO = 地域名キーワード PPC = その他のキーワード SEOかPPCか?ではなく、 「どう使い分けるか?」が大事
(無料)動画下の説明欄のURLをクリック 👇️
この動画を⾒て「いいね」と思って頂けたら チャンネル登録・⾼評価・コメントで応援