1.4K Views
July 25, 25
スライド概要
SUMO.ai #01 - マルチモーダルAI技術勉強会 にてLTを行った際の資料です。
「就職面接におけるAI活用の紹介」
「テクノロジーを通じて人と企業が全機現できる社会の創出に貢献する」Visionのもと組織課題に立ち向かうAIテックカンパニー。
就職面接におけるAI活用の紹介 株式会社ZENKIGEN 勝田隼一郎 2025/07/25 ver.1.7
プロフィール 2011 東京大学で物理学の博士号取得。 その後ポスドクとして、スタンフォード大学と広島 大学で天体物理学(主に超新星残骸)の研究。 2015 GMOインターネットグループ株式会社に入社 データサイエンティストとして、フィンテックやアド テクサービスでデータ解析やAIモデルの開発に 従事。特にアドテクでは新製品のDSPの立ち上げ から運用まで参画 2020 株式会社ZENKIGENにデータサイエンティスト として入社。採用・人事領域のAIモデル開発に従 事している。 現在、R&D室室長 R&D室 室長 データサイエンスチーム マネージャー 勝田 隼一郎
会社概要 私たちは「はたらく人の理想」をつくるために、 ITと科学で組織課題に立ち向かうAIテックカンパニーです 社名 株式会社ZENKIGEN 設立 2017年10月 代表者名 代表取締役CEO 野澤 比日樹 資本金 100,000,000円(2025年3月末) 所在地 本社 事業内容 採用DXサービス 「harutaka(ハルタカ)」の企画・開発 〒105-6021 東京都港区虎ノ門4丁目3-1 城山トラストタワー 21F 目標達成の個別指導型システム 「コレドウ目標設定」の企画・開発 人材紹介サービス 「ZEN Career Partners(ゼンキャリアパートナーズ)」の運営 ZENKIGEN Sazan Beach オフィス 〒253-0055 神奈川県茅ケ崎市中海岸四丁目12986番地52 サザンビーチヒルズ4階11-a 人事コミュニティ 「ZINZIEN(ジンジエン)」の運営 パートナーとの共同研究機関 「ZENKIGEN Lab(ゼンキゲンラボ)」の運営
採用DXサービス「harutaka(ハルタカ)」 採用戦略から、選考、振り返りまで支援する トータルソリューションサービスです 採用DXサービス 採用戦略 母集団形成 初期選考 採用面接 振り返り 採用ブランディング Web会社説明会 録画選考 Web面接 採用分析 戦略の見直しから、採用業務 の属人化を解消します。 説明会や会社案内動画をオン ラインで配信し、幅広く応募者 にアプローチできます。 初期選考では見えにくい、応 募者の魅力を引き出します。 面接業務を効率化し、応募者 との対話時間をつくり出しま す。 面接の改善に必要な指標をAI が可視化し、面接品質改善に つなげます。
開発方針 サービス活用を見据え、効率よく機能開発を行うために 汎用的な技術開発も行っています 非言語解析 言語解析 対話システム 汎用技術開発 マルチモーダル 基盤モデル開発 LLMを用いた テキスト解析技術 対話技術開発 サービス向け開発 非言語指標 (振る舞いの定量化) 言語指標 (発話内容の定量化) 面接シミュレーション システムの開発 サービス活用 harutaka BI/harutaka IA/顧客分析 AI模擬面接
開発方針 サービス活用を見据え、効率よく機能開発を行うために 汎用的な技術開発も行っています 非言語解析 言語解析 対話システム 汎用技術開発 マルチモーダル 基盤モデル開発 LLMを用いた テキスト解析技術 対話技術開発 サービス向け開発 非言語指標 (振る舞いの定量化) 言語指標 (発話内容の定量化) 面接シミュレーション システムの開発 サービス活用 harutaka BI/harutaka IA/顧客分析 AI模擬面接
技術紹介[harutaka EF / harutaka BI] AIによる動画の定量化で、採用の高度化を実現 非言語解析 サービス向け開発 収集した動画データをAI解析 非言語解析 サービス活用 言語解析 サービス活用 AIスコアを採用の高度化に活用 スクリーニングの高度化 タイプ分類 応募者の自己紹介動画や面接動画を、AIモデルによって言語・非言語情報として定量化します。ディープラーニング、LLM等のアルゴリズムを活用する ことで、これまで人が直感的に理解していた情報を定量化することに成功しました。応募者動画の定量化によって、より会社に合った応募者を見出す スクリーニングの高度化に貢献します。また面接動画においては面接官の振る舞いを定量化することで、より良い面接体験を設計することに貢献しま す。
強み(1)保有動画データ 解析難易度の高い非構造動画データを 大量に保有し、解析技術を強化 保有データ数 1,500万データ 約 ※harutakaとインタビューメーカーの保有データ数合算
技術紹介[研究開発] 非言語解析 汎用技術開発 非言語の技術開発 01 マルチモーダル基盤モデル開発 02 効率の良いアノテーションアルゴリズム 非言語指標 Pass new labels to model for retraining/update of model Train model Labeled data 自社保有の 面談データ 指標A pre training マルチモーダル 基盤モデル Pool Active Learning 指標B fine tuning 指標C systematically reviewed publications Annotator :Unlabeled Select interesting items for the annotator to see :Irrelevant :Relevant ZENKIGENが保有する大規模な面接動画データを用いて事前学習を行い、マルチモーダルな基盤モデルの開発にも取り組んでいます。面接場面の コミュニケーションに特化したモデルでファインチューニングすることで、限られたアノテーションデータでモデル開発を行えるよう取り組んでいます。 さらに、Active Learningなどデータ作成の技術開発も進め、指標開発プロセス全体を高度化しています。
開発方針 サービス活用を見据え、効率よく機能開発を行うために 汎用的な技術開発も行っています 非言語解析 言語解析 対話システム 汎用技術開発 マルチモーダル 基盤モデル開発 LLMを用いた テキスト解析技術 対話技術開発 サービス向け開発 非言語指標 (振る舞いの定量化) 言語指標 (発話内容の定量化) 面接シミュレーション システムの開発 サービス活用 harutaka BI/harutaka IA/顧客分析 AI模擬面接
開発方針 サービス活用を見据え、効率よく機能開発を行うために 汎用的な技術開発も行っています 非言語解析 言語解析 対話システム 汎用技術開発 マルチモーダル 基盤モデル開発 LLMを用いた テキスト解析技術 対話技術開発 サービス向け開発 非言語指標 (振る舞いの定量化) 言語指標 (発話内容の定量化) 面接シミュレーション システムの開発 サービス活用 harutaka BI/harutaka IA/顧客分析 AI模擬面接
新規事業[AI模擬面接] AIアバターによる「模擬面接」サービス
技術紹介[AI模擬面接] 対話システム サービス活用 AIアバターと模擬面接を実施 AI模擬面接サービスの開発 模擬面接の発話内容からフィードバックレポートを作成 LLM等を活用した対話技術と音声合成を組み合わせ、AIアバターによる「模擬面接」サービスを開発しました。発話内容と振る舞いの両面で高度な技 術を実装し、本番に近い面接体験を提供します。さらに、対話内容を解析して要点を整理し、強みの把握や改善を支援するフィードバックレポートも作 成。これにより、受験者は事前に十分な準備を行い、本番の面接で最大限のパフォーマンスを発揮できるようサポートします。
技術紹介[研究開発] 言語解析 汎用技術開発 言語の技術開発 01 モデル改善手法の研究 02 プロンプトの自動改善 LLMによる面接解析 ● プロンプトエンジニアリング ● ファインチューニング 面接解析 プロンプト 面接解析 プロンプト 面接解析 面接解析結果 LLM 面接書き起こし・ 類似データ 面接 書き起こし アノテーション データ LLMによる 面接解析プロンプト 自動改善 ZENKIGENでは、面接内の発話解析を通じて面接品質の改善に向けた分析・示唆を提供するプロジェクトを多数展開しています。特に、発話内容の 高精度な分析を目的として、LLMの活用に関する技術開発に取り組んでいます。基本的なプロンプトエンジニアリングに加え、ファインチューニングや プロンプトの自動最適化技術などの手法の検証を行い、プロジェクトにおける言語解析の効率化と精度向上に役立つ知見を蓄積しています。
お知らせ 8/5(火) にGoogle Cloud Nextに登壇します フォローをお待ちしています!
技術発信 定期的に技術発信を行っています Data Science Teamマガジン Tech Blog X [ZENKIGEN AI] 生成AIに関する記事を 投稿しています。 テクノロジーに関する記事を 投稿しています。 AIに関する情報を中心に 投稿しています。 https://note.com/zenkigen/m/ m3c5c490c4b0d https://zenn.dev/p/zenkige n_tech https://x.com/zenkigen_ai フォローをお待ちしています!
私たちと一緒に挑戦しませんか? カジュアル面談 ※アンケート記入内容によりご案内できない場合がございますのでご了承ください。 応募方法・募集情報