営業資料After

>100 Views

July 18, 25

スライド概要

profile-image

Business Jungleは、スタートアップの創業・事業成長に必要なあらゆる機能を提供するプラットフォームです。 資料作成のご依頼はこちらまで! https://business-jungle.com/column_material/

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

地方物流を、 もっとクリーンに、 もっとスマートに。 株式会社EcoFleet

2.

現状の課題 地方物流業が抱えている、見過ごされがちな深刻な課題があります。 燃料費・整備コスト の継続的な上昇 CO₂削減・環境対応 へのプレッシャー 属人化した配車計画 による弊害 近年のエネルギー価格の高騰や カーボンニュートラルに向けた 配車業務がベテラン担当者に 部品供給の不安定化により、 国の政策などにより、従来の 依存しており、退職・休職などが 燃料費と整備コストは年々上昇 ディーゼル車中心の運用では あると業務が一気に滞るリスクを 傾向にあります。 対応が困難になりつつあります。 抱えています。 01 02 03 1

3.

課題の背景と社会動向 こうした課題の背景には、規制と社会意識の変化があります。 ! ! ! カーボンニュートラル方針と ゼロエミッション ドライバー不足と高齢化による 補助金制度 配送エリアの拡大 デジタル化ニーズ EV導入やインフラ整備を支援する 都市部を中心に排出ゼロ車両に 平均年齢が50代以上となり、人手不足と 補助金・優遇制度が拡充し、 限定した配送エリアが増加し、 労働規制への対応が必要となる結果、 今後の車両更新は脱炭素対応が前提に 地方にも波及するため対応が急務に 運行業務のデジタル化が不可避 2

4.

EcoFleetのサービス概要 物流企業が「脱・属人化」「低コスト化」「環境対応」を実現するためのサービスを提供しています。 サービス1 サービス2 EV配送車両導入支援 AI運行最適化SaaS 補助金の取得申請支援 (最大80%補助可能) 配送ルートや車両稼働率を AIが自動で最適化 各社の荷物量・走行距離に 応じた最適なEV車両選定 リース契約や チャージ環境構築までサポート EcoFleet EVの導入と運行最適化により 「業務改善と環境対応の両立」が実現 リアルタイム運行モニタリング およびレポート機能 操作が直感的で現場でも すぐ使えるインターフェース 3

5.

導入メリット EcoFleetを導入した企業では、以下のような効果が見られています。 メリット1 燃料費を削減 月間燃料費が平均25〜30%削減され、運行経費を大きく圧縮 EV化とルート最適化の組み合わせにより、無駄な走行やアイドリングを削減し、 コスト削減効果を明確に実感できます。 メリット2 車両1台あたり年間20万円以上の整備コストを圧縮 ガソリン車やディーゼル車に比べて、電動車両は部品交換や故障のリスクが少なく、 長期的なメンテナンス費用を大幅に低減できます。 メリット3 配車を見える化 整備費を圧縮 配車計画がシステム上で可視化され、業務の引き継ぎが円滑に 経験や勘に頼った配車から脱却し、誰でも運用可能な業務体制へ移行でき、 人材の入れ替え時にも混乱なく対応できます。 脱炭素の取り組みにより、地域からの評価が向上し、公共案件での加点要素にも EV導入や環境配慮型運行の実績が、自治体や荷主企業からの信頼に繋がり、 補助金や入札時の競争力強化にも直結します。 メリット4 環境対応で評価向上 4

6.

導入事例紹介 こんな嬉しいお声をいただいております。 東北運輸株式会社(岩手県/従業員110名) 導入 内容 人に頼りきりだった運行業務が改善 コストは年々増え続け、環境対応もしたいけれど、なかなか一歩を 踏み出せない。そんなもどかしい状況が続いていました。このような 状況を踏まえ、EcoFleetの導入を決めました。 成果 ✓ EV車両6台を補助金活用で導入 (初期費用の75%補助) ✓ AIルート最適化機能付きSaaSを全社導入 ✓ 配車担当者とドライバー向けに オンライン操作研修を実施 ✓ 走行距離▲14%、納品遅延ゼロ化 ✓ 年間コスト約230万円削減 ✓ 地域メディアにも掲載され、 採用・営業面での好循環が発生 5

7.

導入フローと費用 EcoFleetは「導入が不安」「時間がない」という声にも応える体制を整えています。 04 利用 課題の可視化と 目標設定 01 無料 ヒアリング 02 プランニング 最適なEV車両の選定と 運行設計 補助金申請サポート+ 導入サポート 03 各種 サポート 効果測定と継続支援 (月次レポート付き) システム利用開始+ 操作研修 05 運用 EV配送車両導入支援 AI運行最適化SaaS 成果報酬型 (補助金交付決定時に10〜15%) 月額5万円〜 (車両20台以上は別途お見積もり) 6

8.

おわりに 私たちは、技術や仕組みを“売る”ことが目的ではありません。 目指しているのは、これから先も地域に根ざした物流が、 安心して持続できる未来をつくることです。 「変えたいけど、何から手をつければいいのかわからない」 そんな声を、これまで何度も聞いてきました。 でも、最初の一歩は決して大きなものでなくてかまいません。 たった1台の車両、ひとつの拠点、ひとつの業務からでも、 変化は確かに始まります。 その一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか? 現場の悩みに真摯に向き合い、貴社にとって“ちょうどいい変化”を、 共につくっていけたらと願っています。 お問い合わせ 担当: 山下弘樹 MAIL: [email protected]