>100 Views
September 22, 25
スライド概要
Presence株式会社の理念や指針を掲載しているPDF資料です。
PRESENCE 株式会社 PHILOSOPHY BOOK
日本一、応援される会社に。 PRESENCE STYLE 「応援される人」とは 〜忘己利他の心を持つ人〜 定義 忘己利他の考えを持ち、 夢や目的を本気で掲げて走り続ける人 Presenceに関わるすべての人は、仲間やお客様から 自然と応援される存在であることを目指します。 応援される人とは、アニメの主人公のように「夢や目的が明確で」 「仲間を巻き込み」 「敵さえも味方に変えてしまう」人であり、 自分のことよりもまずは相手を思った行動が必要です。 挑戦を楽しみ、人間性で信頼され、 存在そのものが周囲に勇気とワクワクを与える人になることで定義づけられた 応援される人になることができます。 公言し続けることで、退路を断つとともに 泥臭い行動や不器用ながらも挑戦する姿に感情が動くのです。 いきなり現実に戻るかもしれませんが、 応援は偶然ではなく設計して集めることも可能なのです。 そして率先して行動することで、 周りに夢や希望を与えられる存在になりましょう。
日本一、応援される会社に。 CORPORATE PHILOSOPHY Presenceロゴに込めた想い 普通から抜け出す進化の象徴 ロゴのカメは、ガラパゴスゾウガメをモチーフにしています。 彼らは自ら考え、行動し進化を遂げた存在。 この姿は「普通に流されない」「環境に合わせて自らを変える」 強さの象徴です。 Presenceもまた、既成概念にとらわれず進化し続け、 100年以上愛される企業を目指します。 目的意識×コツコツが勝つコツ 童話「ウサギとカメ」の本質。 笑われても比べられても、カメは自分のゴールをブラさなかった。 その姿こそ、Presenceの在り方です。 派手さや近道ではなく、 仲間と共に一歩一歩積み重ねることで信頼を築く。 時間はかかっても、 目的を見失わなければ必ずたどり着けると信じています。 存在感(Presence) カメが歩みを進め、光を浴びて輝く姿は「存在感」の象徴です。 誰にでも個性と強みがあり、それを発揮できる場所がある。 Presenceは、 仲間が自分らしく突き抜けて輝く場を提供する会社です。 どこにいても胸を張れる人財へ── その成長を後押ししていきます。
日本一、応援される会社に。 SYSNAVI VALUE 行動指針 人間性を高める 自分の弱さを 認めることができる 他人の成功を喜べる 他者貢献をして 周りから愛される 常に笑顔 ベクトルを常に自分に 向ける(自責思考) 「ありがとう」が口癖 常に学ぶ姿勢を もっている ポジティブ思考 何事にも チャレンジしてみる 年中夢求 失敗を経験として 捉えることが出来る コツコツが勝つコツ 凡事徹底 目線は高く 腰は低く 社会にとって 意味のある存在になる 事実はひとつ 解釈は無数 人に興味を持つ 想い100% 方法は無限 HOWを考える (見つける) 全ての出逢いに感謝 目標達成は当たり前 忘己利他 やるか、すぐやるか
日本一、応援される会社に。 PRESENCE STYLE Presence株式会社 17の心得 1.利他の心 自分よりもまずは相手を勝たせよう。 その積み重ねが大きな結果として返ってくる。 2.素直の心 格好つけるな。素直さが実は一番重要。 徹底的にパクれ 3.誠実な心 小さな約束ほど守る。 信頼は“言ったことをやる”の 積み重ねでしか生まれない。 4.謙虚な心 勝っても負けても“まだ足りない”と思える人が、 最後に圧倒的に強い。 5.情熱の心 自分が熱源になれる人が場を変える。 魂ごと突っ込め。 どんなアイデアもまずは「それ面白いじゃん」 6.肯定する心 と言える人に人は集まる。 7.向上心 向上とは“他人と競う”じゃない。 “昨日の自分”を毎日超えるゲームのこと。 本やセミナーだけでなく、 8.常に学ぶ心 現場・実戦から学び抜く。 わからないなら聞け。 9.諦めない心 諦めないとは「失敗を前提に立ち上がる体力」 できるできないではなく、やり続けろ。
日本一、応援される会社に。 PRESENCE STYLE Presence株式会社 17の心得 10.追求心 上辺で終わらず“なぜ”を3回聞く。 そこにしか本質も再現性もない。 11.凡事徹底の心 あいさつ・時間厳守・レスポンス速度。 この“凡事”を極める人は無敵。 12.微差を 積み重ねる心 成功は一発の花火じゃない。 コツコツが勝つコツ。 13.準備する心 本番で焦るのは準備不足。 舞台裏で勝負は決まる。 14.報恩の心 応援してもらったら10倍で返す。 だからまた応援される。 応援が循環する。 15.自省の心 うまくいかなかったら“自分の責任”。 他責にした瞬間、成長は止まる。 過去と他人は変えられないけど 16.主体変容の心 未来と自分は変えられる。 Presenceの根本思想。 17.主人公で あり続ける心 大義を掲げ、 自ら動き仲間を引き上げる。 その姿に人は惹かれ、応援が生まれる。 どこにいても埋もれるな。 一番最初に思い浮かばれる存在になれ。
日本一、応援される会社に。 PRESENCE STYLE どんな人が応援されるか(基礎・基本) 夢や目的が明確な人 どんな逆境でも「どこに向かっているのか」がブレない。 だから人はついていきたくなる。 会社の目的と個人の目的どちらも公言しよう。 自分より仲間を大事にできる人 「自分が勝つ」じゃなく「みんなで勝つ」を信じてる人。 利他の心があるから自然と応援される。 倒れても立ち上がる粘り強さを持つ人 失敗を経験と捉え、どれだけ倒れてもまた笑って立ち上がる。 その姿が周囲の心を動かす。 結果が出るまで続けるから最後にはどーせ勝つ。 自分の弱さを隠さない人 完璧を演じず、弱さを認める。 だからこそ人が「支えたい」と思う。常に等身大であれ。
日本一、応援される会社に。 PRESENCE STYLE どんな人が応援されるか(基礎・基本) 感謝を行動で示す人 言葉だけじゃなく、態度や行動で「ありがとう」を返す。 そんな人にこそ、もっと応援が集まる。 存在感(Presence)のある人 どこにいても埋もれない。 「なぜか気になる」「一緒にいたい」と思わせるオーラを持つ。 一番最初に思い出される存在に 発信し続ける人 一度話したくらいじゃ浸透しない。 想いや夢、目的は伝え続けることに意味がある。 ◯◯といえば□□だよね。を浸透させろ
日本一、応援される会社に。 PRESENCE STYLE 人間力を磨く6つの視点 〜大切にしたい姿勢〜 想いは叶う ある目的に向かって一生懸命やった人の気持ちを、 運命は決して裏切らない 労と幸運のバランス 労を惜しめば、その果実は少なし、人の幸運はその人の苦労に宿る 人一倍苦労した人には人一倍の幸運が訪れる 神様はきっと見ている、人生はバランスよくできている 謙虚さと感謝 調子良くとも高慢になるな、謙虚であれ 調子が悪くとも愚痴をこぼすな、落胆するな そしてどんな時でも陰の支えに感謝を忘れるな 強き敵と戦え、弱き己と戦え 成長の三要素 素直になるー人の考えや助言を素直に聞くことができる 意識するー自分の弱点、自分の目標を常に意識することが 上達を早める 工夫するー常に何事にも工夫することが技術向上に役立つ 人間性を高める 他者を思いやる心をもつこと 他社の為に自分ができる限りをつくすこと ルールを守ること(正義) 互いに理解する心をもつこと 今できることに最善をつくすこと
日本一、応援される会社に。 PRESENCE STYLE 会社が大事にしていること Presence株式会社は 【日本一儲かる会社よりも 日本一応援される会社に】 を企業理念としています。 「良い子ちゃんの飾り言葉」ではなく、 これから仲間と共に築いていく物語の羅針盤です。 無難で安全な道なんてつまらない。 私たちは応援される存在として、 ディズニーを超えるワクワクを世界に 届け続けます。 そしてその物語の主人公はあなた自身です。 読んでいる今この瞬間から、Presenceという舞台で “応援される人”として行動していきましょう。 ©