101 Views
July 26, 25
スライド概要
令和7年7月25日 落合橋架替建設期成同盟会 総会で配布されました資料の抜粋です。
長野市議会議員の金沢敦志(かなざわ あつし)です。長野市を元気にするための活動や市行政のことなどを皆さんにお伝えしています。市政の情報や市民の様々なご意見に加えて、地方を再生するための施策を発信しています。地方にこそ豊かな生活があります。地方の振興こそが日本の再生であると確信しています。ホームページはこちらです=> https://kanazawa-atsushi.net/
令和7年7月25日 落合橋架替建設期成同盟会 総会 抜粋資料 edited by A.Kanazawa R0707
主要地方道
長野菅平線
令 和 7 年 7 月 2 5 日
落 合橋 架 け替 え に つ いて
長 野 建 設 事 務 所
平面図
事
業
区 間
L= 1, 7 00 m
橋
L=約 9 5 0m
梁
• 概 ね 50 m 下 流 に !
「2 車 線 + 付 加 :
•
落 合橋 中央 交差 点
〇 道 28 噸
股 "
〇 凝 況 鮮 析 ・地 形 絶 ・ ・交
【渋 滞 対 寒
•
•
0 甫!8予 •
設 計 ¦ 本 MT
ー 篇 と し て 紫 ! eえ け ・ に つ い て 検 約
.
堤
防 k
道 せゴの 立 体 交 差 と 平 面 交 差 の 併 設
= …
各 交 差 点 の 右 折 レー ン あ 設 置
信 号 現 示 の 調 整 (警 察 対 応 )
•
・渋 滞 対 築 の 検 的
〜 伺 曝 欄 関 皿 ・ « よ り 位 ・ と (8 •
を決 定
〇 地 質 員 西
0 股 村 の う ! ♦に つ い て ! 8 元 設 朗 £ の «¦« 催
一 ・ 和 ・ 修 3 月 1 8 臼 〜 2 4 日 ( 5 府I ¦ ! 個 )
幅 員 構 成 (案 )
〇 «
18 8 0 0
» の 形 式 に つ い て 検 討
・隔 孫 微 関 心
• 晦 曜 の 実 徳
I に よ り V! 奴 彫 式 碧 の 決 定
〇 毫踏 予震 股
40 0
.
300 0
̲
1 10 0 0
3 500
5 0 0 7 50 ̲
3 250
̲
30 0 0
̲
3 50 0
̲75 ¢ 0 0
32 50
300 0
40 0
の 上 、 計 •
貌 明 会 を実 憶
.
〇 国 交 WT
fi
川 溺 川 ・ 務 所 ・長 野 •
・ 寧 幽 曜
ー構 造 0 交 是 点 の 形 状 な ど に つ い て 坂•
〇 « «
自転 車
歩行者道
施設帯
路肩
車
道
濡
蠢
[
付加・
w)
每
車
n
道
帯
路肩
1 . 50 S
1. 5 0 S
一 道 踏 の 膚 壁 な ど の 詳 !! ・ 造 が 決 定
自転 車
股 N 貌 明 会 を実 施 予定
歩行著道
α
<>
2 00 S
:
.
・構 造 切 膨 ・ 段 野
2 , 0 0%
[〇 用 始 測 ・ ・用 件 ! « 疆 • 用 地 襦 價 • 本 工 事
を実 蒔
議 案 第 1 号 令 和 6 年 度 区 分 役 員 及 び 期 日 R 6 . 5 . 30 事 業 報 告 場 所 又 は 要 望 先 概 要 長 野 市 役 所 第 二 庁 舎 • 令 和 10 階 20 2 会 議 室 • 長 野 県 ・国 へ の 要 望 活 動 計 両 6 年 度 総 会 に つ い て (案 ) に つ い て 5 年 度 俗 業報 告 及 び収 入 支 出 • 令 和 更 北 公 民 館 総 会 R 6 . 7 . 26 湖 問 多 目的 ホ ー ル • 相 談 役 及 び 欠 席 者 決 算 に つ い て • 令 和 6 年 度 事 業 計 !¢ 収 入 支 出 予 算 (書 面 報 告 ) • 要 望 畜 の 提 出 R 6 . 10 . 16 (案 ) (案 ) 及 び に つ い て (長 野 賤 ) 長 野 県 • 邪業 促 進 合 同 要 望 (4 同 盟 会 ) • 幣 楽促 進 合 同 要 望 (6 同 盟 会 ) (長 野 聽 、 長 野 県 議 会 ) 要 望 活 動 R 6 . 1 1. 22 ( 国 土 交 通 省 、関 東 地 方 整 備 局 、財 務 省 、関 係 国 会 議 員 ) 〇 総 会 に て 要 璧 (K 野 整 股 ・ ド務 所 & ) (国 交 宵 、関 東 地 方 整 備 財 へ 要 望 、 財 務 省 及 び 関 係 国 会 議 員 は 要 望 書 郵 送 ) 〇 国 上交 通 宵 合 同 要 望 ( 国 上交 通 省 劇 大 臣 )
議 案 第 5 号 落 合 橋 架 け 替 え建 設 の 実 現 に 向 け た 要 望 h (案 ) 長 野 県 に お か れ ま して は 、 日頃 か ら 落 合 橋 を 含 む 反 月 菅 平 線 の 整 備 に つ い て 、 格 別 な ご配 慮 を 賜 り 、 厚 く 御 礼 申 し上 げ ます 。 ま た 、令 和 6 年 度 か ら 、橋 梁 の 設 計 に 符 手 し て い た だ い て い る こ と に 、 函 ね て 深 く 感 甜 申 し 上 げ ま す 。 さ て 、 落 合 橋 は 、 一 級 河 川 千 曲 川 と 犀 川 の 合 流 地 点 に 位 置 し、 長 野 市 中 心 市 街 地 と 上 田 市 菅 平 を 結 ぶ 広 域 幹 線 道 路 で あ る 主 愛 地 方 道 長 野 菅 平 線 の 一 部 と し て 医 療 、物 流 、観 光 及 び 沿 線 住 民 の 生 活 を 支 え る 極 め て 雨 要 な 橋 梁 で あ り ま す 。 本 橋 梁 に お い て は 、 高 度 経 済 成 長 期 の 昭 和 ! 1 年 に 架 設 さ れ 、 当 時 の 交 通 を 円 滑 に 処 理 す る 役 割 を 果 た し て き ま し た 。 しか し な が ら 、 架 設 か ら 半 世 紀 以 上 が 経 過 し 、 老 朽 化 が 落 し く 利 用 者 か ら の 不 安 の 声 や 、 工 業 団 地 や 卸 売 市 場 等 へ の 交 通 需 要 が 增 え 、特 に 朝 夕 の 通 勤 通 学 時 に 慢 性 的 な 渋 滞 を 引 き 起 こ し て い る 状 況 で あ り ま す 。 加 え て 現 在 進 め ら れ て い る 県 道 三 才 大 豆 島 中 御 所 線 の 4 れ 線 化 や 五 輸 大 橋 の 無 料 化 、 ま た 近 隣 地 域 に 新 た な 産 業 団 地 が 完 成 した 後 に は 、 更 な る 交 通 收 の 増 加 が 見 込 ま れ ま す 。 こ の よ う な 状 況 は 、 経 済 損 失 は も と よ り 、 救 急 医 療 の 障 害 と し て 地 域 住 民 の 安 全 で 安 心 な 生 活 を 脅 か す b の で す 。 県 の ご 支 援 も い た だ く 中 、 ( 仮 称 ) 若 穂 ス マ ー トイ ン タ ー チ ェ ン ジ の 系 備 を 進 め て お り ま す が 、 本 橋 梁 は 上 信 越 !*1 動 車 道 へ の ア ク セ ス 道 路 と し て の 市 要 性 も 高 ま っ て お り 、 イ ン タ ー チ ェ ン ジ の 効 果 を 発 現 す る た め に も 、一 日 む 早 い 落 合 橋 の 架 け 替 え を 実 現 し て い た だ き た い と 考 え て お り ま す 。 県 に お か れ ま し て は 、 これ らの 状 況 を 十 分 に ご賢 察 い た だ き 、 下 紀 市項 に つ い て 特 段 の ご 高 配 を 賜 りた く 、 要 望 申 し上 げ ま す 。 紀 1 落 合 摘 の 架 け 替 え 建 設 の 事 業促 進 令 和 7 年 7 月 25 日 長 野 県 知 事 阿 部 守 一 様 落 合 橋 架 替建 設 期 成 同 盟 会 会 長 長 野 市 長 荻 原 ¢¢ 司
長 野 東 外 環 状 線 卸 売 布 »¦ ( 仮 称 ) 若 穂 スマー トインターチ, 力 ・予 定 地