103 Views
July 19, 25
スライド概要
Business Jungleは、スタートアップの創業・事業成長に必要なあらゆる機能を提供するプラットフォームです。 資料作成のご依頼はこちらまで! https://business-jungle.com/column_material/
ユニフォレスト株式会社 採用ピッチ資料 Last update 2025/6
1:会社紹介 「 都市 に 、や す らぎ の 森を 」と いう ビ ジョ ン を掲 げ 、20 22 年 に設 立 した グ リー ン×サ ステ ナ ビリ テ ィ領 域 の ス ター ト アッ プ 企業 で す。 従業員 代 表取 締 役の 佐 野結 衣 は、 総 合商 社 と 環 境ベ ン チャ ー を経 て 当社 を 創業 。 男性 52% 自 身の 商 談や 出 張先 で 感じ た 「無 機 質 な オフ ィ ス空 間 の息 苦 しさ 」 が事 業 の 原 点で す 。 環 境省 ・ 都内 自 治体 と の連 携 も進 め て お り、 都 市型 の 植物 活 用モ デ ルを 社 会 に 提言 す るプ ロ ジェ ク トに 参 画中 で す。 女性 48% 植物専門職から営業、カスタマーサクセス、デザイナー、経営企画、 エンジニアまで、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍 クライアント © 2025 Uniforest Inc. 100名 大手IT企業、広告代理店、コンサルティングファーム、 不動産ディベロッパー、中小規模のベンチャー企業など 2
2:事業内容 観葉植物の定期設置・交換・ケアをパッケージで提供 ユ ニフ ォ レス ト が提 供 する メ イン サ ービ ス は、 都 市部 オ フィ ス にお け る法 人 向け 観 葉植 物 のサ ブ スク リ プシ ョ ンサ ー ビス で す。 STEP 01 クライアントのオフィス環境の視察 空間の広さや光の入り方、企業イメージや従業員構成に応じて最適な植物を選定 一気通貫して対応 STEP 02 設置する観葉植物の決定 デザイナーと植物管理スタッフが協働し、視覚的にも心理的にも心地よい配置を設計 +α 環境負荷の軽減等にも取り組む SDGs対応の土や鉢 リユース素材の活用 STEP 03 アフターフォロー 植物の管理を可視化 2か月毎に交換・剪定・水やりなどを行い、植物が常に美しく健康な状態であるよう徹底管理 環境改善データの計測 © 2025 Uniforest Inc. 3
3:解決する課題 ストレス過多・無機質なオフィス・ES低下…見えない課題を植物で改善 ユ ニフ ォ レス ト は、 企 業が 気 軽に 植 物を 取 り入 れ られ る 環境 を 整備 す るこ と で従 業 員 満 足の 向 上、 企 業ブ ラン デ ィン グ 、ES G経 営支 援 とい っ た本 質 的価 値 を提 供 しま す 。 よくあるオフィスの現状 “自分の居場所”を感じづらい ユニフォレストの活用 従業員満足度の向上 リモートワークやフリーアドレス、 効率重視のオフィス設計の影響 企業ブランディング 社内の繋がりや心理的安全性の低下 コロナ禍を経て従業員同士の対面機会や 偶発的なコミュニケーションも減少 ESG経営支援 「植物を置いたけど枯れてしまった」「誰が管理するかわからない」 “緑の活用”に関する障壁を一気に取り除き、 という課題が頻出 企業が気軽に植物を取り入れられる環境を整備 © 2025 Uniforest Inc. 4
4:サービスの特徴 メンテナンス付き・デザイン性・導入しやすさが強み ユ ニフ ォ レス ト の法 人 向け 観 葉植 物 サブ ス クリ プ ショ ン は 、 単 なる リ ース と は一 線を 画す 3 つ の特 徴 で顧 客 から 高 い評 価 を得 て いま す 。 メンテナンス付き フルサポート 空間デザイン との融合 データ連携と 可視化 導入企業側に一切の負担を かけず、常に美しく保たれた グリーン環境を実現 インテリアデザイナー監修で 企業のブランドイメージや 社風に合わせた演出も可能 サステナビリティへの 取り組みを社内外にアピール する資料としても活用可能 © 2025 Uniforest Inc.
5:成長戦略と市場性 IoTの活用 温湿度センサー ES Gや 人的 資 本経 営 とい っ たキ ー ワー ド が注 目 され る 中、 「 従業 員 の働 く 環 境 整備 」 は経 営 課題 と して 各 社が 注 力 す る分 野 とな っ てい ま す。 ユ ニフ ォ レス ト は、 こ うし た トレ ン ド の 中で 、 独自 のグ リー ン×サ ブス ク× デ ータ の 組み 合 わせ を 強み と し、 着 実 に 顧客 基 盤と サ ービ ス 提供 地 域を 拡 大。 20 25 年 現在 、導 入企 業 数は 30 0社 超、 年 間継 続 率は 90 %を 超え る 実績 を 誇り ま す。 今 後は 、 事業 の 社会 的 イン パ クト も 広 げ てい く 予定 で す。 © 2025 Uniforest Inc. AIの活用 グリーン 植物配置の最適化 地方創生 着実に顧客基盤と 自治体との連携 データ サービス提供地域を拡大 サブスク 業種別 テンプレート提供 事業拡大 海外都市圏への展開 6
6:働く環境・チーム文化 フラット・柔軟・サステナブルがキーワード ユ ニフ ォ レス ト は「 緑 を届 け る人 が まず 気 持ち よ く働 け る環 境 」を 大 切に し てい ま す。 オープンな情報共有 社内ランチ制度(会社負担) 毎月の観葉植物勉強会 柔軟な働き方も可能 フレックス制度 © 2025 Uniforest Inc. リモート勤務可能 副業OK 育児・介護との両立可能 7
7:キャリアパス・成長機会 「緑が好き」だけでも大歓迎!多様なステップを用意 当 社で は 、社 員 一人 ひ とり が 自身 の ペー ス で成 長 し、 得 意を 活 かせ る 環境 づ くり を 重 視し て いま す 。 自由なキャリア形成 適性に応じた配属 入社1カ月間 • 社内FA制度を活用して他部門に チャレンジ • カスタマーサクセスから新規事業 へとステップアップした事例あり • オンボーディング研修は座学・ 現場同行・植物管理の基礎学習 © 2025 Uniforest Inc. • 営業・運用・企画・CSなど適性や 希望に応じて配属 • 希望者にはグリーンアドバイザー など資格取得支援制度も提供 8
8:求める人物像 経験よりも、共感と前向きさを重視します 実 務経 験 や業 界 知識 は 問い ま せん 。 面接 で は、 こ れま で どん な こと に やり が いを 感 じ た か、 何 に違 和 感を 覚 えた か 、ど ん な職 場 なら 心 地よ く 働け そ うか を お話 く ださ い 。 ~ユニフォレストでは、以下のような思いや特性を持った方を歓迎しています~ 人の気持ちに寄り添い、思いやりを持って行動できる 働き方の多様性や柔軟性を大切にしたい チームで協力しながら働くことが好き 小さな課題にも気づき、前向きに改善に取り組める 植物や自然に癒された経験がある © 2025 Uniforest Inc. 9
9:クロージングメッセージ 誰かの“働きやすさ”を、 観葉植物は、空間の印象を変え、人 そっと支える仕事です の感情に作用し、組織の空気をゆる やかに変えていく力を持っています。 観 葉植 物 は、 空 間の 印 象を 変 え、 人 の 感 情に 作 用し 、 組織 の 空気 を ゆる や か ユニフォレストは、そんな“緑の力” に 変え て いく 力 を持 っ てい ま す。 を信じ、届ける人と場所にとって意 ユ ニフ ォ レス ト は、 そ んな “ 緑の 力 ”を 味のある価値を創出する企業であり 信 じ、 届 ける 人 と場 所 にと っ て意 味 の たいと考えています。 あ る価 値 を創 出 する 企 業で あ りた い と 考 えて い ます 。 「なんかいいかも」「ちょっと話を 「 なん か いい か も」 「 ちょ っ と話 を 聞 聞いてみたい」と感じていただけた い てみ た い」 と 感じ て いた だ けた な ら、 なら、ぜひ一度カジュアルにお話し ぜ ひ一 度 カジ ュ アル に お話 し でき る 機 できる機会を持てたら嬉しいです。 会 を持 て たら 嬉 しい で す。 © 2025 Uniforest Inc.